スクールブログ
鏡開きを楽しみました!
1月ももう半ばになりましたね。
お正月ももう終わり、ということで先週11日に鏡開きを行いました![]()
この日はご参加可能な保護者の方にもお越し頂いて、子ども達と一緒に鏡開きについてまずはレッスン![]()
もちろん英語で
お正月や鏡開きについて先生が説明をし、鏡開きを実演してみました![]()
その様子を興味津々で聞いていた子ども達![]()
次は子どもたちがお餅を割る番です。
待ってましたと木槌を振るお友達![]()
恐る恐るチャレンジするお友達![]()
叩くなんてできないよ、と泣いてしまうお友達![]()
それぞれに初めての(多分)経験を楽しみました![]()
その後は、神様からのお下がりを頂きましょう、ということで皆でおぜんざいを頂きました。
こちらも初めて食べたお友達が多かったようで、”初”づくしの鏡開きイベントとなりました。
こうして、行事の意味を知り、経験をすることで日本の文化を身近に感じて欲しいな、と思います![]()
保護者の皆さま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました![]()

